Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
全部園庭保育日誌おやつと給食行事やイベント

しっぽとりをしました。 みかん組(3歳児クラス) 本日の実践を紹介します。代表してみかん組(3歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 今日はねことねずみに分かれてしっぽとりをしました。皆おしりにしっぽをつけて「つかまらないぞ!」「がんばるぞ!」とやる気満々の様子が見られました。穴の中で10秒数えることやしっぽをとられたらねこの家に入ることなど、しっかりルールを理解しながら楽しく遊ぶことができました。  みかん組(3歳児クラス) 11月28日(月) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月28日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

岡山市立西小学校の交流会「なかよしフェスタ」に参加しました。 小学校1年生と2年生 あじさい(5歳児クラス) 11月25日(金)  今日の実践を紹介します。代表してあじさい組(5歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 1年生から「なかよしフェスタ」への招待状が届きました。子どもたちもどんなお店があるかわくわくしながら行きました。行ってみると1年生が迎えてくれ、2年生のお店が少し見えました。「どこに行く?」など1年生と話をし、出発しました。いろいろなお店に連れていってもらい、あじさいさんもたくさん遊んで楽しかったようです」・。塗り絵などのおみやげをもらった子どももおり、嬉しそうでした。 あじさい組(5歳児クラス) 11月25日(金) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月25日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

11月 たんじょうかい  11月24日(木) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月25日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

11月 たんじょうかい(誕生会の様子は明日ブログアップします!)11月24日(木) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月24日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

ドッジボール かっこよく投げるKくん すごい迫力のまき 朝のあそび 11月22日(火)  今日の実践を紹介します。代表してゆり組(4歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 歌をうたいました。 うたう前に発声練習をしましたが、全員がしっかりと口を縦に開けてうたうことができていました。歌では「まっかなあき」を園庭の木々の色づきや葉がひらひらと落ちてくる様子を思い浮かべながらうたうと、優しく丁寧にうたうこともできました。他にも「ちきゅうはみんなのものなんだ」「みのりのあき」など、歌詞をはっきりと、ピアノの音をよく聞いて楽しくうたいました。 ゆり組(4歳児クラス) 11月22日(火) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月22日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

落ち葉で遊びました。  もも年少組(0歳児クラス) 11月21日(月)  今日の実践を紹介します。代表してもも年少組(0歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。  落ち葉で遊びました。 サクラやケヤキがきれいに色付いている様子に興味を持っている子どもたち。今日は「うさぎさんやきつねさんの為に木の葉であたたかい服を作ってあげよう」と、園庭の赤や黄のきれいな葉を拾い、動物の身体につけてあげました。落ち葉を見つけると、「あ!」と指さしたり、拾ったりすることを楽しみ、とても喜んで遊ぶことができました。また、「まっかな秋」を歌ったりしながら楽しく過ごしました。  もも年少組(0歳児クラス) 11月21日(月) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月21日

[my_calendar]11月の保育テ…

交通安全交通安全指導を受けました。(岡山市市民民生局 生活安全課 交通安全防犯室 交通指導員 お二人による交通安全指導)  あじさい組(5歳児クラス) 11月18日(金)  今日の実践を紹介します。代表してあじさい組(5歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 交通安全指導を受けました。 歩行者用の信号機の見方や不審者の対応、横断歩道の渡り方の話を聞いた後、一人ひとり実際に横断歩道を渡る練習をしました。「よく見て渡る」の言葉に合わせ、右、左、右と確認し、まっすぐ手を挙げて渡ることができていました。また、子どもたちと一緒に練習をしてみてください。 あじさい組(5歳児クラス) 11月18日(金) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月18日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

ありがとうのトンネル  新見公立短期大学の学生の先生 保育実習お疲れさまでした。 子どもたちもみなさんとともに一緒に過ごせたことが嬉しかったみたいです。 全クラス 11月17日(木)  今日の実践を紹介します。代表してみかん組(3歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 〝ねことねずみ”をしました。ねこ(ちゅうりっぷG)ねずみ(ちょうちょG)に分かれ、向かい合って並び、「ねこ!」というとねこがねずみを追いかけ、「ねずみ!」というとねずみがねこを追いかけ、タッチされると仲間になるという初めての遊びでしたが、何といわれるかよく耳をすまして聞くことができました。何度か行ううちに、「どっちを追いかけるのかな?」「あ、ねこをタッチするぞ!」と考えながら遊ぶ姿が見られました。今回は引き分けでした。 11月17日(木) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月17日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

実習生のお別れ会に参加しました。 全クラス 11月16日(水)   今日の実践を紹介します。代表してみかん組(3歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 実習生のお別れ会に参加しました。 〝しあわせならてをたたこう”の手遊びや「そらまめくんのベッド」のパネルシアターは大好きな歌や話なので、実習生をよく見ながら真似したり、真剣な姿で見たりしていました。〝ありがとうの花”の歌のプレゼントは、口ずさみながら聞くことができました。明日でお別れですが、「もっと遊びたい!」と子どもたちも遊ぶことを楽しみにしているので、たくさん遊んでもらおうと思います。 みかん(3歳児クラス) 11月16日(水) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月16日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

しっぽとりをしました。  もも年長(1歳児クラス) 11月15日(火)   今日の実践を紹介します。担任からのコメントをどうぞご覧ください。 しっぽとりをしました。「しっぽをつけてかわいい子ブタさんに変身しよう!」と話をし、しっぽを付けると「ブーブー!」と鳴きまねをする姿が見られ、大喜びの子どもたち。オオカミがしっぽを取りにくると力いっぱい走って逃げることができ、ルールを理解しながらしっかりと身体を動かして遊ぶことができました。これからも戸外に出てたくさん身体を動かして遊びたいと思います。 もも年長(1歳児クラス) 11月15日(火) 保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月15日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

1
23456789101112131415
…1617181920…
212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586878889909192
93
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin