Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
全部園庭保育日誌おやつと給食行事やイベント

チューリップの球根を植えました。 あじさい(5歳児クラス) 11月1日(火) 今日の実践を紹介します。担任からのコメントをどうぞご覧ください。  チューリップの球根を植えました。(保護者の方に)持ってきていただいた鉢にチューリップの球根を植えました。鉢に石や土を入れる順番をよく理解し、丁寧に準備ができました。何色の花が咲くかわくわくしながら球根を遊び、土をやさしくかぶせていました。これから2階のテラスで水やりをし、育てていきます。 あじさい(5歳児クラス) 11月1日(火)  保育テーマ 「まっかな秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年11月1日

11月の保育テーマ 「まっかな秋」  ○…

園庭でかけっこをしたり、落ち葉を拾って遊びました。 もも年少(0歳児クラス) 10月31日(月) 今日の実践を紹介します。担任からのコメントをどうぞご覧ください。 動物さんが登場し、〝保育園には赤や黄色のきれいな葉っぱがあるよ”と教えてくれたので園庭に出ました。落ち葉を見つけるまでにたくさんの動物さんを発見‼見つける度に笑顔を見せ嬉しそうに何度もかけっこをして行きました。園庭の桜の木の下で色付いた落ち葉を拾い大喜びのもも年少の子どもたち。一人ひとり手に持ってイロハカエデやケヤキの葉の色付きや果物の実を見つけながら自然に触れお散歩も楽しみました。 もも年少(0歳児クラス) 10月31日(月)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年10月31日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

絵の展示  実りの秋 いもほり、どうぶつえん探検、とんぼさんと遊ぼう・・・ いろいろな遊びを展開しています。 10月28日(金)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月28日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

手つなぎ鬼をしました。 あじさい(5歳児クラス) 10月27日(木) 実りの秋 たくさんの体験を通して一つひとつ成長して下さい。 お友だちと一緒にどんぐりで遊んでいる一場面 写真掲載 今日の実践を紹介します。担任からのコメントをどうぞご覧ください。手つなぎ鬼をしました。子どもたちでルールを決めました。よく意見が出て、みんなで理解し、遊びに入りました。元気いっぱい走り、鬼ごっこができました。4人になったら分かれるというルールもよく理解できており、友だちを引っ張らないよう優しい姿も見られました。気候もとても良いのでしっかり戸外で身体を動かしていきたいです。 あじさい(5歳児クラス) 10月27日(木)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月27日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

角ドッチボールをして遊びました。 ゆり(4歳児クラス) 10月26日(水) 実りの秋 たくさんの体験を通して一つひとつ成長して下さい。 先日いもほりをした時の写真を掲載します。 今日の実践を紹介します。担任からのコメントをどうぞご覧ください。  今日の対戦をどうするか話し合うと、「男の子VS女の子がいい!」という声が聞かれたため、男の子VS女の子で行いました。ボールを投げる勢いが増していて、投げ合いになる場面も見られました。また、勢いのあるボールをキャッチすることもでき、取ると「おー!」と歓声があがっていました。今日は男の子チームの勝ちでした。 ゆり(4歳児クラス) 10月26日(水)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月26日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

サツマイモの絵を描きました。 もも年長(1歳児クラス) 10月25日(火) 今日の実践を紹介します。担任からのコメントをどうぞご覧ください。  先週、絵の具で描いたサツマイモの周りに、クレパスで動物さんやお友だちの絵を描きました。「だれと一緒にいもほりをしたかな?」など(保育者が子どもたちに言葉かけたりすることで)思い出したり想像したりしながらどの子どもも楽しく描くことができました。高月齢児は「これはうさぎさん」など意味づけをしながら描く姿も見られました。いろいろな色のクレパスを使ってしっかり手を動かして描くことができました。  もも年長(1歳児クラス) 10月25日(火)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月25日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

お散歩 もも年少・もも年長・れもん(0・1・2歳児クラス) 10月24日(月) 今日の実践を紹介します。代表してれもん(2歳児クラス)の担任からのコメントをどうぞご覧ください。 3丁目公園へ散歩に行きました。 ハナミズキの実を見て「赤くてかわいいね」「葉っぱも赤くなってる!」と大興奮の子どもたち。公園に着くと端まで力一杯走ったり広い園内でサッカーをしたりしてしっかり全身を動かして遊ぶことができました。また、色付いた桜の葉をたくさん見つけ、落ち葉のシャワーをして楽しく秋の自然に触れることができました。 れもん(2歳児クラス) 10月24日(月)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月24日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

10月おたんじょうびかい  10月21日(金)  今日の実践を紹介します。代表してもも年長(1歳児クラス)の担任からのコメントをどうぞご覧ください。 誕生日会に参加しました。秋ならではのどんぐりやまつぼっくり、果物(りんご、なし、かりん、むべ)などの自然物が紹介されると顔を近づけて見たり、手を伸ばして触ってみようとしたりと、様々な物に興味をもって見る姿がみられました。(たんたんたんたんじょうび○○ちゃん○○ちゃんのたんじょうび…)と誕生日の歌が始まると一緒に歌ったり、手をたたいたりして誕生児をしっかりお祝いすることができました。 もも年長(1歳児クラス) 10月21日(金)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園 

保育日誌2016年10月21日

 実りの秋ならではのたんじょうかいが催さ…

岡山市立西小学校1年生の皆さんとあじさい(5歳児クラス)の園児が交流しました。 交流会のテーマ「あきであそぼう」 10月20日(木) 今日の実践を紹介します。代表してあじさい(5歳児クラス)の担任からのコメントをどうぞご覧ください。 西小学校の交流会に参加しました。1年生のお兄さんやお姉さんとペアを作り、どんぐりや秋の物を使った飾りやけん玉、ロケットなど自分の作りたい物を各教室を回って作りました。「○○を作りたい!」と自分の思いを伝え、1年生に案内してもらう姿も見られました。1年生といろいろなお話をしながら喜んで作ることができていました。家でまた一緒に遊んでみてください。 あじさい(5歳児クラス) 10月20日(木)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月20日

10月 保育テーマ 「みのりの秋」 〇衛…

たちばな鍋をしました。(豚汁づくり) 10月19日(水) 今日の実践を紹介します。代表してあじさい(5歳児クラス)の担任からのコメントをどうぞご覧ください。  昨日収穫したさつまいもを使ってたちばな鍋を作りました。あじさい組は包丁を使い、食材を切るお手伝いをしました。包丁の持ち方や左手の添え方にも気をつけながら切ることができていました。煮ている間も「いいにおい!」「おいしそう!」と楽しみな様子の子どもたち。完成したたちばな鍋は桜の木の下で感謝の気持ちを持って食べました。おいしいたちばな鍋ができ、大喜びの子どもたちでした。 あじさい(5歳児クラス) 10月19日(水)  保育テーマ 「みのりの秋」 保育実践 岡山 橘今保育園

保育日誌2016年10月19日

  10月 保育テーマ 「みのりの秋」 …

1
2345678910111213141516171819202122232425262728293031
…3233343536…
373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107
108
©2013- 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin