すいかは水に浮かぶかな?
すいかとカボチャの収穫をしました。 すいかは、れもん・みかん・ゆり組さんが6個収穫してくれました。 カボチャは、もも・あじさい組さんが4個収穫しました。 早速、重さをはかってみます。 すいかは、5.5kgもありました。 …
すいかとカボチャの収穫をしました。 すいかは、れもん・みかん・ゆり組さんが6個収穫してくれました。 カボチャは、もも・あじさい組さんが4個収穫しました。 早速、重さをはかってみます。 すいかは、5.5kgもありました。 …
9月2日、あじさい組の卒園制作(やきもの)を実施しました。 講師の小野山嘉木先生にご指導頂き、表札を制作しました。 シャチやクマ、ヒラメなど、子ども達が作りたい生き物をつくっていきます! 大人も子どもも、真剣に、楽しんで…
どろんこ遊び、はじまりました! 4年ぶりに保護者有志の方も参加して下さいました。 大きな山や水路も、お家の方といっしょに作ります。 どろんこの後は、コーチも来て下さり、プールでミニ発表会をしました。 バタ足ができるように…
8月19日㈯、ひらた旭川荘野外ステージにて 星空サマーコンサートが開催されました。 橘今保育園のあじさい組も出演させて頂きました。 到着後、発声練習をします。みんないい笑顔! とても可愛らしい澄んだ声です。…
台風の影響で外に出られない一日となりましたが、 みんな遊戯室に集まって、夏のお楽しみ会を開きました。 園庭でとれた、大きなカボチャ! はかってみると1.9kgもありました。 ずっしり重たいね。 切ってみると…
夏の朝、園庭ではセミが沢山鳴いているよ! 木の高いところにいるなあ。 先生手伝って! 先生が抱っこしてくれました。 セミがとれたね! お友達と一緒に見ると楽しいね 暑いからトマトに沢山水をあげるよ 白い茄子、とろりんが採…
今日は、プール開きです! 子ども達も楽しみにしており、全クラスが水に親しむことが出来ました。 鳩場コーチも来て下さり、ご指導下さいました。 水は楽しいけれど、危険なこともあると教えて下さり、皆真剣に話を聞くことができまし…
岡山市消防局にご協力頂き、全職員を対象に救急法の講習を実施しました。 水遊び時の安全や、命を救う応急手当について学びました。 心肺蘇生の実習では、順番に胸骨の圧迫の練習をさせて頂きました。 明日からはプールも始まります。…