Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

Q&A

Q&A よくある質問と回答

お問い合わせや面接時によく聞かれる質問と回答をいくつか掲載しています。ご参考になさってください。
また、これ以外にもお聞きになりたいことやご相談などございましたら、エントリーシートやメール、電話などで受け付けていますので、お気軽にどうぞ。

  • 保育士の他にどんな職種がありますか?
    保育士の他、管理栄養士、栄養士、給食調理員、事務員などがあります。
    欠員が出たときに随時募集することになります。
  • 募集の状況などはどこで確認できますか?
    学校やハローワークにて募集要項を適時公開していますが、最新の情報は当ホームページでもご確認いただけます。もちろん、随時、電話やメールなどでのお問い合わせも受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
  • 採用の流れについて教えてください。
    採用試験までの大まかな流れは以下の通りです。
    エントリーフォームを送信する
    園から返信メールや電話がある
    見学会に参加する
    必要な書類を揃える
    園と相談して、採用試験の日時を決める
    採用試験を受ける
    園から合否連絡(1週間以内)
  • 見学はいつでもできるのでしょうか?
    随時受け付けています。施設を見て、ふれて、感じて、子どもたちと接してください。いつでも大歓迎ですよ。電話やメールで事前にご連絡ください。

    • 見学会・ボランティア開催日ついて
  • 時間・距離等の関係で園訪問ができません。オンラインで園見学とかできますか?
    スマホかPCがあればできますよ。お問い合わせください。
  • オンライン説明会に参加資格とかありますか?
    どなたでもご参加いただけます。
  • 採用基準、求める人物像を教えてください。
    □子どもが好きな人
    □子どもと笑顔で接することができる人
    □人の話を聞いたり、伝えようと努力できる人
    □やさしい人
    □誠実な人
  • 産休・育休制度はどのようになっていますか?
    法律にのっとった産前産後休暇・育児休暇が取得できます。子育てしながら働く職員も多く、結婚・出産後も働き続けられる環境が整っています。
  • 職員の年齢構成は?
    詳細な統計は取っていませんが、年齢構成としては22歳から61歳まで(2022年6月16日現在)。幅広く、そして長く続けていける職場だと思います。
  • 男性保育士は在籍していますか?
    もちろん!

    ごとう先生の保育風景、スナップ写真+なにかひと言
  • 年間休日数はどのくらいですか?
    105日です。なお、有給休暇は初年度10日、最高40日。勤務開始半年未満でも園長の許可で取得可能にしています。また、有休の取得を計画的に勧めています。
  • 勤務の早出、遅出の時間を教えてください。
    早出勤務から遅出勤務までをローテーションして勤務します。

    • 早出 7:00~16:00
    • 遅出 9:00~19:00(超過勤務90分を含みます)
  • 定時に帰れますか。
    勤務時間終了後、30分以内での退勤をすすめています。
  • 面接日や入社日を調整することは可能でしょうか。
    可能です。ご相談ください。
  • ピアノやパソコンはできたほうがいいのでしょうか?
    ピアノ、パソコンなどの技能については特に求めていません。人にはそれぞれ個性があり、それぞれに得意なことを伸ばしていきながら保育を充実させていけばいいと考えています。
    ピアノや歌に関しては外部講師のレッスン(無料)もありますし、ピアノが得意な職員から教えてもらったりもできます。
    また、週案・日案などはスマホで入力・作成しています。
  • 教育・研修について教えてください。
    園内研修は書類の書き方、子ども理解、保育実践など、保育実務に必要なことについて具体的にテーマを決めて学びます。
    すべて勤務時間内に行い、交替で参加します。
    園外研修はクラス、経験年数を考慮し、キャリアアップできるように計画し出張として参加します。
  • レクリエーション、福利厚生はどんなものがありますか?
  • 制服がありますか?
    ジャージ上下は毎年支給しています。
    なお、夏の白ポロシャツ、冬の白トレーナーは自費購入となります。
  • 現在、別の会社に勤めているのですが、土日の面接は可能ですか?
    可能です。ご相談ください。
  • パート希望なのですが、子育てと仕事の関係で今すぐの応募ができません。
    とりあえず、エントリーをお願いします。その後、ご相談という流れになります。
  • 採用に関する個人情報の取り扱いはどのようになっていますか?
    ご応募の際にお預かりしたエントリー内容や履歴書等の個人情報は、採用活動以外のことでは用いません。不採用の場合、速やかに処分(廃棄・抹消・削除)いたします。なお、書類等は返却しておりませんので、あらかじめご了承ください。
最近の投稿
  • 菜の花の種を見たよ
    2023年3月30日
  • 最高のお花見給食日和でした!
    2023年3月28日
  • てんとうむし みつけたよ!
    2023年3月28日
  • 第55回橘今保育園卒園式
    2023年3月24日
  • さくらが咲いたよ!
    2023年3月22日
  • ほいくえんにはるがきた♪
    2023年3月14日
  • なわとび大会を開催しました。
    2023年3月9日
  • おにいさんおねえさんと遊んだよ!
    2023年3月8日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin