Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

9月誕生日会

9月の誕生日お祝いの会がありました。

9月の誕生日お祝いの会がありました。

ジャンプの得意なバッタだ!! バッタさんに変身したら縄跳びがもっと上手に跳べるかな?

ジャンプの得意なバッタだ!!
バッタさんに変身したら縄跳びがもっと上手に跳べるかな?

秋の七草って知ってるかな? 「おすきなふくは」って覚えるんだって!

秋の七草って知ってるかな?
「おすきなふくは」って覚えるんだって!

むらさき色のお花だね! ”ききょう”って言うんだよ!

むらさき色のお花だね!
”ききょう”って言うんだよ!

IMG_3256

10月10日はいよいよ「仲秋の名月」 あじさいさんが代表してお団子を作ってくれました! 「こんなお団子ができたよ!」

10月10日はいよいよ「仲秋の名月」
あじさいさんが代表してお団子を作ってくれました!
「こんなお団子ができたよ!」

保育者のプレゼント「パパ、お月さまとって」

保育者のプレゼント「パパ、お月さまとって」

みんなで”つき”を歌ったよ お月さまにも届いたかな?

みんなで”つき”を歌ったよ
お月さまにも届いたかな?

歌のプレゼント もも組 「山の音楽家」

歌のプレゼント
もも組 「山の音楽家」

れもん組 「ロケット ばびゅーん」

れもん組 「ロケット ばびゅーん」

みかん組 「森のファミリーレストラン」

みかん組 「森のファミリーレストラン」

ゆり組 「ちきゅうはみんなのものなんだ」

ゆり組 「ちきゅうはみんなのものなんだ」

あじさい組 「世界がひとつになるまで」 「あつまれ笑顔」

あじさい組 「世界がひとつになるまで」
「あつまれ笑顔」

あじさい組の”つきのかんさつ”です。 10月10日は一年で一番月がきれいに見える日です。 秋の豊作を喜んだり、みんなが元気いっぱいに過ごせるようにお月様にお願いしましょう!

あじさい組の”つきのかんさつ”です。
10月10日は一年で一番月がきれいに見える日です。
秋の豊作を喜んだり、みんなが元気いっぱいに過ごせるようにお月様にお願いしましょう!

カテゴリー: 保育日誌2020年9月25日

Post navigation

前へPrevious post:8月誕生日会次へNext post:10月誕生日会
最近の投稿
  • ほいくえんにはるがきた♪
    2023年3月14日
  • なわとび大会を開催しました。
    2023年3月9日
  • おにいさんおねえさんと遊んだよ!
    2023年3月8日
  • ひなまつり&3月誕生日会
    2023年3月3日
  • 先生たちとなわとびリレーをしたよ!
    2023年3月2日
  • 体をしっかりうごかしているよ!
    2023年3月1日
  • 暖かい日差しの下で、春を見つけたよ!
    2023年2月28日
  • 2月の避難訓練をしました
    2023年2月17日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin