
9月の誕生日お祝いの会がありました。

ジャンプの得意なバッタだ!!
バッタさんに変身したら縄跳びがもっと上手に跳べるかな?

秋の七草って知ってるかな?
「おすきなふくは」って覚えるんだって!

むらさき色のお花だね!
”ききょう”って言うんだよ!

10月10日はいよいよ「仲秋の名月」
あじさいさんが代表してお団子を作ってくれました!
「こんなお団子ができたよ!」

保育者のプレゼント「パパ、お月さまとって」

みんなで”つき”を歌ったよ
お月さまにも届いたかな?

歌のプレゼント
もも組 「山の音楽家」

れもん組 「ロケット ばびゅーん」

みかん組 「森のファミリーレストラン」

ゆり組 「ちきゅうはみんなのものなんだ」

あじさい組 「世界がひとつになるまで」
「あつまれ笑顔」

あじさい組の”つきのかんさつ”です。
10月10日は一年で一番月がきれいに見える日です。
秋の豊作を喜んだり、みんなが元気いっぱいに過ごせるようにお月様にお願いしましょう!