Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

7月誕生日会(七夕)

7月6日(金)、7月生まれの誕生日会が行われました。
様子を一部紹介いたします。

朝、手作りの七夕飾りを1人1人笹に飾りました。 願い事がかないますように…

朝、手作りの七夕飾りを1人1人笹に飾りました。
願い事がかないますように…

7月生まれのお友だち20名

7月生まれのお友だち20名

年長さんが育てているアサガオの紹介がありました。 「赤いのが咲いた!」「紫だった」と、 子どもたちから花の色の報告がありました。

年長さんが育てているアサガオの紹介がありました。
「赤いのが咲いた!」「紫だった」と、
子どもたちから花の色の報告がありました。

いろいろな夏野菜が実る時期になりました。 「きゅうり、こんなに曲がってる!」

いろいろな夏野菜が実る時期になりました。
「きゅうり、こんなに曲がってる!」

みずみずしい、この時期のトマト。 一口いただきました☆

みずみずしい、この時期のトマト。
一口いただきました☆

皮をたくさんむいたら黄色いトウモロコシがでてきました! ひげもたくさんついていました。

皮をたくさんむいたら黄色いトウモロコシがでてきました!
ひげもたくさんついていました。

ゆり組のお友だちが、野菜スタンプで七夕飾りを作ってくれました。 「花や星の形みたいだね」

ゆり組のお友だちが、野菜スタンプで七夕飾りを作ってくれました。
「花や星の形みたいだね」

あじさい組のお友だちは折り紙であみ、星、貝飾りを作りました。 すてきな飾りができましたね。

あじさい組のお友だちは折り紙であみ、星、貝飾りを作りました。
すてきな飾りができましたね。

劇「たなばたのお話」

劇「たなばたのお話」

保育者からのプレゼント:ハンドベルの演奏「きらきら星」「たなばたさま」 透き通った音色にみんな聞き入っていました。

保育者からのプレゼント:ハンドベルの演奏「きらきら星」「たなばたさま」
透き通った音色にみんな聞き入っていました。

れもん組の歌「うみ」

れもん組の歌「うみ」

7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

思いがけない天候となった七夕ですが、
引き続き気をつけてお過ごしください。

カテゴリー: 行事やイベント2018年7月9日

Post navigation

前へPrevious post:プール開き次へNext post:一日保育体験
最近の投稿
  • 菜の花の種を見たよ
    2023年3月30日
  • 最高のお花見給食日和でした!
    2023年3月28日
  • てんとうむし みつけたよ!
    2023年3月28日
  • 第55回橘今保育園卒園式
    2023年3月24日
  • さくらが咲いたよ!
    2023年3月22日
  • ほいくえんにはるがきた♪
    2023年3月14日
  • なわとび大会を開催しました。
    2023年3月9日
  • おにいさんおねえさんと遊んだよ!
    2023年3月8日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin