先週10月23日(金)に催された10月たんじょうかいの様子をご紹介します。
(順不同)

10月生まれのみなさん おたんじょうびおめでとうございます!!
先日、みかん・ゆり(3・4歳児クラス)の子どもたちは池田動物園に、あじさい(5歳児クラス)の子どもたちは姫路セントラルパークに遠足に行ってきました。
今日は、その体験についてみかん・ゆり・あじさいの皆さんに発表してもらいました。

発表 姫路セントラルパークで発見したこと、体験したこと あじさい(5歳児クラス)

発表 池田動物園で発見した動物や餌やりの体験について みかん・ゆり(3・4歳児クラス)
子どもたちのざわめきのあと、いよいよ誕生会の幕開けです!!
10月誕生会では、誕生児紹介のあと、“実りの秋”“紅葉の秋”についてさつまいも、くだもの(みかん・柿・りんご・ざくろ)などの紹介、桜の落ち葉、けやきの葉などについて具体的に説明がありました。

いろいろなにいろ 葉っぱの色が赤や黄色に

鶏頭(けいとう) にわとりのとさかにそっくり! いい香りもするよ

季節の花や果物の紹介(コスモスや柿、みかんなど)
また、どんぐりを使った“どんぐりカー”“どんぐりまわし”“まつぼっくりけん玉”など10月の誕生児が実際に使って遊びました。

まつぼっくり けん玉に挑戦!!

どんぐりカー カーレース うちわでパタパタ がんばれー
いろいろな秋を楽しんだ子どもたちは、テラスに向かっておまじないをかけ始めました!!

干し柿に「おいしくなぁ~れ」×3コール をかける子どもたち

干し柿に「おいしくなぁ~れ」スパイスがふりかけられました
給食(たんじょうかいメニュー)
・さつまいもごはん(園で収穫したさつまいもで作りました。)
・秋鮭のもみじ焼き(季節の鮭を使い、にんじん、たまねぎ、マヨネーズをあえたものをのせて焼きました)