保育テーマ(1月)
「今月の保育 お正月」
〇 起床、食事、排泄、登園時間など生活リズムを整え、健康と安全に気をつけて
元気に過ごそう。
〇 お正月の伝承行事や遊びを楽しもう。
〇 寒さ、冷たさに負けないで、冬の自然に触れながら元気に遊ぼう。
☆ 1月誕生会
本日1月誕生会が催されました。
あいにく雨天のため「とんど」は明朝9:00より開始することとなりました。
さて、誕生会では伝承あそび(こま・はねつき)をみんなで楽しみました。
はねつきではクラス対抗で競い合ったり、応援したりと正月ならではの遊びを存分に味わうことができました。

大山ゴマの紹介 園長先生

クラス対抗はねつき大会

子どもたちによる応援 大山ゴマ、クラス対抗はねつき大会

一年の健康などを願い、獅子舞にかんでもらいました。
とんどの様子は明日のブログを楽しみにしていてください。
ブログ担当者より
☆ 1月15日(木)の保育実践を紹介します。
どうぞご覧ください。

もも年少(0歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)