Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

節分&2月誕生日会

節分誕生日会をしました。

春の訪れを教えてくれる梅の花。ピンク色できれいだね。

 

黄色のお花がかわいいロウバイは、匂ってみるととってもいい匂いがしたね。

 

お部屋で育てているヒヤシンスだよ。
もも組さんのお部屋ではこんなにきれいなお花が咲いたんだって!

 

恵方巻きのクイズをしたよ。一番太いものが恵方巻きなんだね。
今年の恵方は南南東。その年の恵方を向いて、願いを込めながら丸かじりし、一言も話さずに食べると願いが叶うんだって!

 

みかん、ゆり、あじさい組さんではこんなクイズもしたよ。
ヤイカガシのヒイラギの先についている魚はどちらでしょう?
正解は、、、イワシでした!
焼いたイワシの頭をヒイラギにさして、玄関に飾ると魔よけになるんだって!

 

保育者からのプレゼント。
ペープサート「豆まき」

 

心の中に泣き虫な子、怒りんぼな子、いじわるな子はいないかなと話をしていると、、、。
保育園に泣き虫鬼と怒りんぼ鬼といじわる鬼が!

 

「鬼はそと!福はうち!」と誕生児が豆をぶつけて追い出してくれました。今日はお休みのお友だちが一人もいなくて全員出席してくれました。みんなで記念写真も撮ることができました。明日から春になります。みんなで元気に進級、進学を目指しましょう!

 

カテゴリー: 保育日誌, 行事やイベント2023年2月3日

Post navigation

前へPrevious post:雪あそび、たのしいな!次へNext post:2月の避難訓練をしました
最近の投稿
  • ほいくえんにはるがきた♪
    2023年3月14日
  • なわとび大会を開催しました。
    2023年3月9日
  • おにいさんおねえさんと遊んだよ!
    2023年3月8日
  • ひなまつり&3月誕生日会
    2023年3月3日
  • 先生たちとなわとびリレーをしたよ!
    2023年3月2日
  • 体をしっかりうごかしているよ!
    2023年3月1日
  • 暖かい日差しの下で、春を見つけたよ!
    2023年2月28日
  • 2月の避難訓練をしました
    2023年2月17日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin