Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

節分 2月おたんじょうびかい    2月3日(金) 保育テーマ「冬も風も氷もともだち」 保育実践 岡山 橘今保育園

2月の保育

 テーマ「冬も風も氷もともだち」    

 ☆ 風邪の予防と健康、安全に気をつけて元気に過ごそう。
 ☆ 寒さ、冷たさに負けないで、冬の自然に触れながら、ともだちと元気いっぱい遊ぼう。
 ☆ いろいろな伝承あそびやわらべ歌、民話に親しもう。

 本日、節分&2月たんじょうかいが催されました。
 その様子をご紹介します。(順不同)

 朝から園庭では、七輪にフライパン、豆を煎った時のいい香りがぷんぷんしていました。
 あじさい組の子どもたちが中心に豆を煎りましたが、大豆がぱちぱちしてはじける音に子どもたちは静かに耳を澄まして聞き入っておりました。
 

豆を煎る様子

豆を煎る様子

 その後、保育室に移動し、誕生会がはじまりました。

2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。


 

椿、紅梅、白梅の紹介

椿、紅梅、白梅の紹介

節分の紹介 鬼が嫌がるものは・・・

節分の紹介 鬼が嫌がるものは・・・

恵方巻 北北西に向かって食べるといいそうです!

恵方巻 北北西に向かって食べるといいそうです!

鬼の登場!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

泣き虫、怒りんぼう、寂しがりや、いじわる  たくさんの鬼が登場 本気で豆まきをしました!

 写真では掲載しておりませんが、あじさい組の子どもたちから歌のプレゼントがあり、みんなで大きな拍手をしました。

         誕生会担当者が企画し、節分誕生会を盛り上げてくれました。
                                  ありがとう。

保育者からのコメントをどうぞご覧ください。

もも年少(0歳児クラス)

もも年少(0歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)

カテゴリー: 保育日誌2017年2月3日

Post navigation

前へPrevious post:とんど 1月おたんじょうびかい    1月16日(月) 保育テーマ「お正月」 保育実践 岡山 橘今保育園次へNext post:2月10日(金)の保育実践を紹介します。 保育テーマ「冬も風も氷もともだち」 保育実践 岡山 橘今保育園
最近の投稿
  • ほいくえんにはるがきた♪
    2023年3月14日
  • なわとび大会を開催しました。
    2023年3月9日
  • おにいさんおねえさんと遊んだよ!
    2023年3月8日
  • ひなまつり&3月誕生日会
    2023年3月3日
  • 先生たちとなわとびリレーをしたよ!
    2023年3月2日
  • 体をしっかりうごかしているよ!
    2023年3月1日
  • 暖かい日差しの下で、春を見つけたよ!
    2023年2月28日
  • 2月の避難訓練をしました
    2023年2月17日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin