Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

第56回春のふれあい運動会をしました!

本日、第56回春のふれあい運動会を行いました。

子ども達の笑顔と保護者の皆様の温かい応援で、3年ぶりのふれあい運動会が始まりました。

 

もも組さんの入場行進。

 

ふれあいダンス「ぎゅーっとして、ららら♪」です。

とってもうれしそうなもも組さん。

 

れもん組「追いかけ玉入れとダンス」
お家の人といっしょに玉入れをするのは初めてです。
楽しかったね!

 

後半は、3歳以上児クラスの運動会です。
みかん・ゆり・あじさい組の入場行進です。

あじさい組、なわとびリレー

大迫力です!

 

ゆり組 かけっこ

最後まで一生懸命走っています!

 

あじさい組 バトンリレー

大声援を受けて、一生懸命走っています。

走ることって楽しいね!

このころから雨がポツポツと降ってきました。

ゆり組、パラバルーン

 

 

お家の方も参加して下さって、おおきなバルーンがふくらみました!

 

雨のため、ここから遊戯室に移動して、運動会を再開しました!

みかん組 玉入れとダンス

一回戦 ダンスの途中で笛が鳴ったら、ダンスを止めて急いで玉入れをします

 

2回戦は、子ども 対 お家の方です。

お家の方も、楽しんでジャンボリーミッキーを踊ってくださっています!!

 

 

結果は、なんと、こどもチームの勝ち☆ばんざーい

 

最後は、あじさい組のダンス 「ツバメ」です。

 

 

お家の方も一緒にダンスして楽しんでくださっています。

 

楽しく心温まるふれあい運動会になりました。
保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました。

カテゴリー: 保育日誌, 行事やイベント2023年5月13日

Post navigation

前へPrevious post:春のふれあい運動会の練習をしました次へNext post:おはなやさんごっこをしました!
最近の投稿
  • 6月誕生日会
    2025年6月13日
  • 水族館に遠足に行ったよ
    2025年6月5日
  • ニンニクを収穫しました!
    2025年5月28日
  • 5月誕生日会
    2025年5月23日
  • 楽しいお花屋さんごっこ
    2025年5月14日
  • 令和7年度 第58回春の運動会
    2025年5月12日
  • 春の運動会ごっこ、楽しかったよ!
    2025年5月1日
  • 種まきと玉ねぎの収穫をしました。
    2025年5月1日
過去記事アーカイブ
©2013- 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin