保育テーマ(12月)
「冬の訪れ」
〇冬の健康と安全の習慣を身につけながら寒さに負けず元気に生活しよう。
〇初冬の自然に親しみながら、戸外で元気に遊ぼう。
〇音楽発表会やクリスマスに皆で夢をふくらませながら準備をすすめ、表現する楽しさや喜びを 味わおう。
〇年末年始に関心を持ち、行事に喜んで参加しよう。
「保育園だより(12月号)」より抜粋
あじさい(5歳児クラス)の子どもたちが、発表会に向けて、コマ、けん玉や発表(一年間の取り組みを問い返すなど)の練習に取り組んでいます。
自分なりにベストを尽くし、本番に臨んでくれることを願っております。
結果を出すことも大切ですが、自分の限界に挑戦することも欠かせない体験になるでしょう。
awesome!
ブログ担当者
12月11日(木)の保育実践を紹介します。
どうぞご覧ください。

もも年少(0歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)