本日、春のふれあい運動会(親子の触れ合い 5月10日<土>開催予定)に向けて行進練習をする予定でしたが、あいにくの小雨のため室内で過ごすこととなりました。
明日は晴れたらいいなぁ。
さて、子どもたちは室内でも元気いっぱいです。
少しだけ保育活動を紹介します。
雑巾がけ競争!
懐かしいでしょ。

4月がら玄関の雑巾がけ競争掃除 きれいにしてくれてありがとう! あじさい(5歳児クラス)
昔は当たり前にあった雑巾がけも今では珍しい。
小学校でも絵に描いて雑巾の絞り方から教えるところもあるそうです。
原因はクイックルワイパー等で掃除するようになったから?ぞうきんを絞る体験が減少しているのは事実です。イエローハットの鍵山秀三郎氏までとも言いませんが、掃除をすることは物を大事にするうえでも大切なことです。
掲示板をどうぞ

もも年少(0歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)