Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

修了式&お別れ会

修了式とお別れ会をしました。

今のクラスで新しく体験したことや頑張ったこと、来年度の楽しみな事や頑張りたいことを伝えあいました。
子ども達も発表しました。

ゆり組「ゆり組で、3・3・3とびがとべるようになりました。あじさい組になったら、きれいな字をかけるようになりたいです。」

みかん組「なわとびがとべて、せんせいがほめてくれたのがうれしかったです。ゆり組になったら水族館に行くのがたのしみです」

みかん組が育てたヒマワリの種を、れもん組にプレゼントしました。
「きれいな花をたくさんさかせてください」

れもん組「みかん組になったら、なわとびを100回とべるようになりたいです」

もも年長組・もも年少組「がんばります」

あじさい組は、育てた野菜の種をゆり組にプレゼントしてくれました。

あじさいさんの、将来の夢の発表。
小さいクラスの子ども達も、あじさいさんの夢を一生懸命聞いています

あじさい組から歌のプレゼント「きみとぼくのラララ」「ドキドキドン いちねんせい」

みんなで歌う「サンサンサン」「たちばなほいくえんのうた」
来年度もいっぱい歌いたいです!

卒園するあじさい組さんたちを花道を作って拍手で送ります。
「小学校に行ってもがんばってね」「ありがとう」

美味しい給食を毎日作って下さる給食室の先生にお礼を伝えました。
「一年間美味しい給食をありがとうございました」

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も大変お世話になりありがとうございました。
来年度もよろしくお願い致します。

カテゴリー: 園庭, 保育日誌, 行事やイベント2024年3月29日

Post navigation

前へPrevious post:「さくらがさいたよー🌸」次へNext post:令和6年度第57回橘今保育園入園式
最近の投稿
  • 6月誕生日会
    2025年6月13日
  • 水族館に遠足に行ったよ
    2025年6月5日
  • ニンニクを収穫しました!
    2025年5月28日
  • 5月誕生日会
    2025年5月23日
  • 楽しいお花屋さんごっこ
    2025年5月14日
  • 令和7年度 第58回春の運動会
    2025年5月12日
  • 春の運動会ごっこ、楽しかったよ!
    2025年5月1日
  • 種まきと玉ねぎの収穫をしました。
    2025年5月1日
過去記事アーカイブ
©2013- 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin