Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

保育実践 11月15日(金)

 K中学校のみなさん。ありがとう!
 今日中学校の皆さんは、3日間の職場体験を終え、満足顔で帰っていきました。
 中学生の職場体験の時期ですね。近くのコンビニや写真屋さんにも中学生の姿を見かけました。
 この体験が実りのあるものになるよう願っております。
 さて、たちばなっ子たちは今日も粘土で遊んだり、鍵盤ハーモニカの練習をしたり、ボールつきをしたりと元気いっぱいでした。
 元気溌剌ドッグマン(わかる人にはわかる)ではないですが、子どもたちの元気さに元気モリモリです。力がわきます。干し柿も待ち遠しいです。
 そんなたわいもないことを思いながらこのブログを描いております。
 どうぞ今日の一日をご覧ください。

 

粘土で遊ぼう みかん(3歳児)

粘土で遊ぼう みかん(3歳児)

鍵盤ハーモニカ あじさい(5歳児)

鍵盤ハーモニカ あじさい(5歳児)

ボールつき れもん(2歳児)

ボールつき れもん(2歳児)

ガタゴト×2 乗り物 もも年少(0歳児)

ガタゴト×2 乗り物 もも年少(0歳児)

かっこいい あじさい(5歳児)

かっこいい あじさい(5歳児)

K先生がんばれ~ 子どもと一緒にけん玉練習中! あじさい(5歳児)

K先生がんばれ~ 子どもと一緒にけん玉練習中! あじさい(5歳児)

干し柿

干し柿

干し柿 おいしくなぁ~れ おいしくなぁ~れ(いやしくおまじない)

干し柿 おいしくなぁ~れ おいしくなぁ~れ(いやしくおまじない)

もも年少(0歳児)

もも年少(0歳児)


 
 
もも年長(1歳児)

もも年長(1歳児)

れもん(2歳児)

れもん(2歳児)

みかん(3歳児)

みかん(3歳児)

ゆり(4歳児)

ゆり(4歳児)

あじさい(5歳児)シルバーライト

あじさい(5歳児)シルバーライト

カテゴリー: 保育日誌2013年11月15日

Post navigation

前へPrevious post:保育の実践例  11月14日(木)  次へNext post:保育実践 11月誕生会 風邪のひきやすい時期 手洗いを大切に!
最近の投稿
  • 9月誕生日会
    2023年9月28日
  • すいかは水に浮かぶかな?
    2023年9月14日
  • 卒園制作(やきもの)
    2023年9月4日
  • 8月誕生日会
    2023年8月25日
  • どろんこ遊び 楽しかったよ!
    2023年8月24日
  • 星空サマーコンサートで歌を届けたよ!
    2023年8月21日
  • 夏のお楽しみ会★
    2023年8月10日
  • 夏の朝
    2023年7月31日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin