Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

保育実践 11月誕生会 風邪のひきやすい時期 手洗いを大切に!

保育実践 11月誕生会 風邪のひきやすい時期 手洗いを大切に!

 本日、子どもたちの楽しみにしていた誕生会が催されました。
だんだんと秋から冬らしくなってきましたが、今日は深まりゆく秋にちなんで、落ち葉を使った造形物や草花の紹介が保育者よりありました。
 サクラやイチョウの落ち葉を使い、フロッタージュ(落ち葉の上に白い紙を敷き、クーピーで塗ると葉っぱの形が浮かび上がる!!)に挑戦しました。子どもたちは、だんだんと浮かび上がる葉っぱの形や色合いに大喜びで見ておりました。
 また、少し難しかったですがカメ、ネズミ、クマ、キツネ、ウサギのなかから冬に冬眠する動物を当てるクイズもありました。
 ところで、保育者からのプレゼント(人体劇 風邪のひきやすい時期 手洗いを大切に!)では、遊び盛りの子どもが登場し、外から家に帰ってきても手を洗わない場面がありました。子どもたちからはブーイングの嵐!そこに、ばい菌にふんする男性保育者が登場!「はっはっは俺の大好きなばい菌がいっぱいいる。」怖い表情でばい菌が喜ぶ姿に、子どもたちはどうなるのか見入っておりました。司会者からどうしたらいいの?との問いかけに、子どもたちは「手を洗うんよ」「うがいをするんよ」と、あちらこちらから声が上がる一幕がありました。

 寒くなる季節です。この時期には風邪が流行りだします。さらに昨日(21日)岡山県は県内全域に食中毒注意報を発令し、手洗いや十分な加熱調理の徹底を呼び掛けているそうです。
一番の対策は、手洗いとうがい!みんなでマナーを守って悪いばい菌をやつけましょう!

11月 誕生会 落ち葉を使って制作した服を着る保育者 これってかわいいでしょう

11月 誕生会 落ち葉を使って制作した服を着る保育者 これってかわいいでしょう

11月 誕生会 落ち葉を使った制作物

11月 誕生会 落ち葉を使った制作物

[youtube id=”zbMZh-EwOA8″ width=”374″ height=”670″]

フロッタージュ 表面がでこぼこした物の上に紙を置き、例えば、鉛筆でこすると、その表面のてこぼこが模様となって、紙に写し取られる。このような技法およびこれにより制作された作品をフロッタージュと呼ぶ。

フロッタージュ 表面がでこぼこした物の上に紙を置き、例えば、鉛筆でこすると、その表面のてこぼこが模様となって、紙に写し取られる。このような技法およびこれにより制作された作品をフロッタージュと呼ぶ。

フロッタージュ 作品をどうぞご覧下さい。

フロッタージュ 作品をどうぞご覧下さい。

[youtube id=”BArUyFqvs28″ width=”670″ height=”374″]

11月誕生会 誕生児のみなさんおめでとう

11月誕生会 誕生児のみなさんおめでとう

園長先生が抱きかかえてこんなにおおきくなったね

園長先生が抱きかかえてこんなにおおきくなったね

[youtube id=”uf3gwNKhGik” width=”670″ height=”374″]

手洗い・うがいって大事だね

手洗い・うがいって大事だね

手洗い・うがいは大切だよ 子どもたちが保育者に教えている場面

手洗い・うがいは大切だよ 子どもたちが保育者に教えている場面

[youtube id=”mlNiIADToUQ” width=”670″ height=”374″]

誕生会あと大満足した子どもたちは外で元気よく遊んでおりました

誕生会あと大満足した子どもたちは外で元気よく遊んでおりました

カテゴリー: 保育日誌, 行事やイベント2013年11月22日

Post navigation

前へPrevious post:保育実践 11月15日(金)次へNext post:保育実践 12月2日(月)
最近の投稿
  • 5月誕生日会
    2023年5月25日
  • 不審者対応研修(職員)を実施しました
    2023年5月19日
  • おはなやさんごっこをしました!
    2023年5月18日
  • 第56回春のふれあい運動会をしました!
    2023年5月13日
  • 春のふれあい運動会の練習をしました
    2023年5月10日
  • 玉ねぎとレタス、大きかったね!
    2023年5月8日
  • 4月誕生日会
    2023年4月21日
  • 新一年生が遊びに来てくれました!
    2023年4月13日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin