本日の保育実践を紹介します。
どうぞご覧ください。
保育園生活で最後の朝礼 名前、進学予定の小学校、保育園で楽しかった思い出をひとこと

あじさい(5歳児クラス) 保育園生活で最後の朝礼 名前・進学予定の小学校・保育園で楽しかった思い出をひとこと

もも年少(0歳児クラス)
〇 今日はみんなでおさるさんに変身して、しっぽとりをしました。自分のしっぽをもらうと嬉しそうにし、広い園庭を喜んで歩くことができました。
途中、ワニがやってきて皆のしっぽをパクリ!取られないように逃げたり、保育者の呼びかけに集まってると楽しくしっぽ取りができました。
〇 園庭の散策もしました。パンジーやチューリップを見たり、桜の蕾を見つけたり春の訪れを感じながらのびのび過ごしています。

もも年長(1歳児クラス)
〇 島鬼をして遊びました。初めてする遊びではあったが何回かしていると、ルールもよく理解することができ、ワニ役の保育者に捕まらないように島から島へと走っていくことができました。

れもん(2歳児クラス)
〇 色鬼をしました。日ごろから親しんでいる遊びだったため、ルールもよく理解しながらしっかり体を動かして遊ぶことができました。

みかん(3歳児クラス)
〇 高鬼をしました。

ゆり(4歳児クラス)
〇 今日は明日の卒園式のために掃除や草抜きなどのお手伝いをしました。

あじさい(5歳児クラス)
〇 駐車場、園庭の草抜きをしました。明日の卒園式をきれいな保育園で迎えよう!ということで、みんなで協力して草を抜きました。
〇