Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

クリスマス誕生会  冬の訪れ 12月24日(水)  保育園 人気  ランキング 採用 岡山 橘今

保育テーマ(12月)
「冬の訪れ」

 〇冬の健康と安全の習慣を身につけながら寒さに負けず元気に生活しよう。

 〇初冬の自然に親しみながら、戸外で元気に遊ぼう。

 〇音楽発表会やクリスマスに皆で夢をふくらませながら準備をすすめ、表現する楽しさや喜びを  味わおう。

 〇年末年始に関心を持ち、行事に喜んで参加しよう。

 「保育園だより(12月号)」より抜粋

  12月クリスマス誕生会を迎え、あじさい組(5歳児クラス)の子どもたちによるキャンドル サービスで会が始まりました。
  全員でキャンドルサービスを見ながら厳かな雰囲気でした。
  ♩ きよしこのよる をみんなで合唱しました。
  続いて12月誕生児のお祝いに入り、園長先生より誕生児の立派な手形足型についての説明の あと、「このように12月の誕生会をみんな元気で迎えられたことについて感謝の気持ちを持ち ましょう。来年の新しい年もしっかり頑張ってください」などのお話がありました。
   
 誕生会の詳細は明日12月25日(木)のホームページに載せる予定です。
 
 サンタクロースさんへ
 
 子どもたちにたくさんの夢がとどけばいいですね!

  12月24日(水)の保育実践を紹介します。
 どうぞご覧ください。

もも年少(0歳児クラス)

もも年少(0歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)

カテゴリー: 保育日誌2014年12月24日

Post navigation

前へPrevious post:アイスクリームできるかな? ゆり(4歳児クラス) 冬の訪れ 12月22日(月)  保育園 人気  ランキング 採用 岡山 橘今次へNext post:続編 クリスマス誕生会   冬の訪れ 12月24日(水)  保育園 人気  ランキング 採用 岡山 橘今
最近の投稿
  • 5月誕生日会
    2023年5月25日
  • 不審者対応研修(職員)を実施しました
    2023年5月19日
  • おはなやさんごっこをしました!
    2023年5月18日
  • 第56回春のふれあい運動会をしました!
    2023年5月13日
  • 春のふれあい運動会の練習をしました
    2023年5月10日
  • 玉ねぎとレタス、大きかったね!
    2023年5月8日
  • 4月誕生日会
    2023年4月21日
  • 新一年生が遊びに来てくれました!
    2023年4月13日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin