梅雨の季節らしく雨がしとしとと降る中たんじょう会が催されました。
誕生会の一場面をどうぞご覧ください。(順不同)

はいど~う~ぞ 誕生会担当の保育者から一人ひとりに色紙をプレゼント!

6月生まれのみなさん おたんじょうびおめでとう
保育者からは子どもたちに向けての質問がたくさんありました。
「このお花は何の花か知っているかなぁ?」
「あじさい組のみんな、須磨水族園でどんなことをみつけたかな?」
「この生き物な~んだ?」「カタツムリ!!」

6月 アジサイの紹介
ゆり・あじさいの花やカタツムリの紹介をはじめ、あじさい組(5歳児クラス)の子どもたちからは須磨水族園での驚きや体験を話してもらいました。

須磨水族園でなにを発見したのかな?

みんなで 「うみ」をうたいました
子どもたちからも歌のプレゼントがありました。
今日はみかん組(3歳児クラス)あじさい組(5歳児クラス)の子どもたちが歌を披露してくれました。

むしばのこどものたんじょうび みかん(3歳児クラス)

大空讃歌 あじさい(5歳児クラス)
また、保育者からのプレゼントの中で、虹の王子が登場したり、ザリガニやサワガニ、カエルと一緒に遊びました。

雨の中おさんぽ 何かみつけることができるかなぁ。

ザリガニ上手にもてるかな?

カエルづくりに挑戦! かっこよく跳ばせるかな?

カニの登場 よこあるき

虹の王子の登場 雨上がりの中にじのはしがかかればいいなぁー。
梅雨本番!たくさんの生き物に出会えたらいいですね。