12月の保育テーマ「冬の訪れ」
〇冬の健康と安全の習慣を身につけながら寒さに負けず元気に生活しよう。
〇初冬の自然に親しみながら、戸外で元気に遊ぼう。
〇音楽発表会やクリスマスに皆で夢をふくらませながら準備をすすめ、表現する楽し さや喜びを味わおう。
〇年末年始に関心を持ち、行事に喜んで参加しよう。
「保育園だより(12月号)」より抜粋
あじさい組(5歳児クラス)の発表会が12月19日(土)開催されました。
発表会では、あじさい組(5歳児クラス)の一年間の取り組みをはじめ、発表会に向けて練習してきた歌、オペレッタ「白雪姫」と2時間を超える内容を保護者の方に見ていただくことができました。
発表会の一場面(順不同)を紹介します。どうぞご覧ください。
〇英語

たのしい英語
〇春・夏の自然について
〇秋のできごとについて

Tくん 堂々と発表しております。

秋の七草 おすきなふくは

姫路セントラルパーク ぞうははなをのばしてじょうずにたべるよ

こま、けん玉

もしもしかめよ・・・歌に合わせて けん玉
〇合奏
〇うた

合奏の様子

ありがとうの花(手話)

アップするとこんな感じ 子どもたちの歌声が聞こえてきませんか?
〇オペレッタ「白雪姫」

ドキドキしたよ 白雪姫 オープニング ナレーション

おいしいりんごをどうぞ召し上がれ・・・ 魔女とお姫様 一シーン

魔女役 とっても楽しそうに演じていますよ

王子様 投げキッス

木こりさん

どうぶつたち

舞台裏 この写真で子どもたちの緊張と担任の息が読み取れそうです

舞台裏

舞台裏

舞台裏