Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

7月19日(土) 卒園制作(やきもの) お面づくり あじさい(5歳児クラス)   保育園 人気  ランキング 採用 岡山 橘今

 本日あじさい組(5歳児クラス)の子どもたちが、卒園制作の一環でやきものを体験しました。
 親子での制作は子どもたちにとって大切な時間となったことでしょう。
 残念ながらお仕事の関係で参加できなかった保護者の皆様には、後日お子様とやきものづくりに挑戦していただきます。
 保育園での思い出が一つ。やきものという作品として残せるのは貴重なことだど思います。
 今後9月27日(土)には第二回卒園制作を開催します。
 粘土を乾燥させ、素焼きし、9月27日(土)にはその作品に絵付けしていきます。
 どんな作品ができるのか楽しみです。

 

作品の講評

作品の講評

どんな作品ができるかな?

どんな作品ができるかな?

どんな作品ができるかな?

どんな作品ができるかな?

みんなで作品を見ました。(講評)

みんなで作品を見ました。(講評)

 自ら進んでお手伝いをし始める小学生のお姉さん・お兄さんに感心させられました。かっこよかったので写真に収めておきました。

お手伝いしてくれてありがとう YくんYちゃん 小学生のお兄さんお姉さん

お手伝いしてくれてありがとう YくんYちゃん 小学生のお兄さんお姉さん

Kちゃん ホワイトボードをきれいにしてくれてありがとう 小学生のお姉さん

Kちゃん ホワイトボードをきれいにしてくれてありがとう 小学生のお姉さん

カテゴリー: 保育日誌2014年7月19日

Post navigation

前へPrevious post:みずのくに ほしのくに 7月18日(金) の保育  保育園 人気  ランキング 採用 岡山 橘今次へNext post:みずのくに ほしのくに 7月22日(火) の保育  保育園 人気  ランキング 採用 岡山 橘今
最近の投稿
  • 節分&2月誕生日会
    2023年2月3日
  • 雪あそび、たのしいな!
    2023年1月27日
  • 雪がふったよ!氷ができたよ!
    2023年1月25日
  • とんど&1月誕生日会
    2023年1月13日
  • きんかんを収穫して頂きました。
    2023年1月12日
  • 保育園のキャベツは甘かったよ!
    2023年1月11日
  • 七草がゆを作りました。
    七草がゆを作ってお供えしました。
    2023年1月6日
  • 12月誕生日会
    2022年12月23日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin