
節分誕生日会をしました。

4日は立春。暦の上ではもう春ですね。
まだ寒さは続いていますが、きれいな花が咲き始めています。
保育園の菜の花。黄色くてかわいいね。

チューリップ咲くのが楽しみだね。
何色のお花が咲くのかな?

先生たちが恵方巻を作ってくれたよ!
えび、しいたけ、かんぴょう、きゅうり、たまご、あなごが入ってるんだよ。
今年の恵方である東北東を向いて願い事を思いながら、一言も話さずに食べると願いが叶うんだって!

みんなで「豆まき」の歌を歌いました。

もも組とれもん組のお誕生日のお友だちが赤鬼さんの髪の毛とパンツをかわいくしてあげたよ!
もも組 タンポ
れもん組 筆で線を描く

みかん組ゆり組あじさい組のお誕生日のお友だちが赤鬼さんに豆まきをしました。

心の中に泣き虫の子、怒りんぼうな子、いじわるな子はいないかなと話をしていると…
泣き虫鬼と怒りんぼう鬼といじわる鬼が保育園にやって来ました!

みんなで作った豆を投げて心の中にいる鬼をやっつけよう!
「鬼はーそと!」「福はーうち!」

無事に鬼を追い返すことができました!
最後は落ちた豆を拾って片付けました。

節分は「みんなが健康で幸せにすごせますように」と思いを込めて、災いを追い払い幸運を呼び込む日です。
みんなでしっかりと豆をまいて幸せを呼び込むことができましたね。
2月も元気いっぱいに過ごしていきましょうね。