Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

12月24日(土)あじさい組(5歳児クラス)発表会(音楽会・一年間のまとめ)が催されます。 本日予行練習をしました。  本日の実践を紹介します。代表してあじさい組(5歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。  予行練習をしました。発表では、以前よりも大きな声で言葉を言う姿が多く見られました。自分の台詞もよく覚えているので自信をもって本番もできるようにしたいです。歌では元気にうたうことはできましたが、本番ではきれいな声でうたうことができるよう練習していきます。あと少しの時間を大切にしながら気持ちを高めていきたいです。 あじさい組(5歳児クラス) 12月21日(水) 保育テーマ 「冬の訪れ」 保育実践 岡山 橘今保育園

今月の保育

   「冬の訪れ」    

○冬の健康と安全の習慣を身につけながら寒さに負けず元気に生活しよう。
○初冬の自然に親しみながら、戸外で元気に遊ぼう。
○音楽発表会やクリスマスに皆で夢をふくらませながら準備をすすめ、表現する楽しさや喜びを味わおう。
○年末年始に関心を持ち、行事に喜んで参加しよう。

☆それでは、12月21日(水)各クラスの保育実践を紹介します。
 どうぞご覧ください。

もも年少(0歳児クラス)

もも年少(0歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

もも年長(1歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

れもん(2歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

みかん(3歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

ゆり(4歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)

あじさい(5歳児クラス)

カテゴリー: 保育日誌2016年12月21日

Post navigation

前へPrevious post:クリスマスバスケットをしました。 みかん組(3歳児クラス) 本日の実践を紹介します。代表してみかん組(3歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。  皆で「森のクリスマス」のうたを歌って、その中に出てくる動物たちに変身して、クリスマスバスケットをしました。皆で手をつないで喜んでうたを歌ったり、真ん中に立ってサンタクロースの帽子をかぶり「うさぎさん!」「りすさん!」など、大きな声で言う姿が見られました。クリスマスを楽しみにしながらうたを歌ったりいろいろな遊びをしていこうと思います。  みかん組(3歳児クラス) 12月20日(火) 保育テーマ 「冬の訪れ」 保育実践 岡山 橘今保育園次へNext post:クリスマス&12月誕生会が催されました。 12月22日(木)  本日の実践を紹介します。代表してゆり組(4歳児クラス)担任からのコメントをどうぞご覧ください。 クリスマス誕生日会に参加しました。あじさい組(5歳児クラス)のキャンドルサービスを見て、心を落ち着かせ、ロウソクのあかりを見ながら〝きよしこのよる”をうたいました。また、保育者からのハンドベルの演奏に耳を傾け、きれいな音色に聞き入る姿も見られました。待ちに待ったサンタクロースの登場には大歓声があがり、ゆり組の子どもたちからは「サンタさんのお家はどこですか?」「トナカイさんはどうして空が飛べるんですか?」という質問が出ました。サンタさんとのやりとりもでき、プレゼントをもらい楽しい一日になりました。 12月22日(木) 保育テーマ「冬の訪れ」 保育実践 岡山 橘今保育園
最近の投稿
  • でっかいやきいも!
    2023年11月22日
  • 11月誕生日会
    2023年11月21日
  • 消防車が2台来てくれたよ☆
    2023年11月16日
  • たちばな鍋&やきいも 美味しかったよー
    2023年11月14日
  • さつまいもほり たくさん掘れたよ!
    2023年11月9日
  • 卒園制作(やきもの)ができたよ!
    2023年11月1日
  • 10月誕生日会
    2023年10月27日
  • 運動会ごっこ(2回め)&ねぎ収穫
    2023年10月17日
過去記事アーカイブ
©2013-2022 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin