Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

6月誕生日会

6月の誕生日会をしました。

 

ゆり組さんとあじさい組さんが遠足で行った渋川マリン水族館にどんな生き物がいたか発表してくれました。

 

 

タカアシガニの足が長かったよ!

ウツボの丸い模様がかわいかったよ!

 

 

ゴマフアザラシの目が丸くてかわいかったよ!

ナルトビエイの近くを泳いでくれてうれしかったよ!

ウミガメの甲羅が大きかったよ!

とみんなに教えてくれました。

また、梅雨の季節が好きなお花や小動物を見せてもらったよ。

 

アジサイのお花かわいいね。

ピンク、青、紫、白などいろいろな色があってきれいだね!

 

 

カタツムリがにんじんを食べているところを見て大喜びの子どもたち!

 

アマガエル、イボガエルがジャンプしたよ!

保育園で飼っているオタマジャクシも大きくなってきています。

足が生えたり成長していくのが楽しみですね。

 

誕生児のお友だちがアジサイの花とカタツムリを可愛くしてくれました。

 

 

もも年少組・・・シール貼り

もも年長組・・・スポンジのスタンピング

みかん組、ゆり組・・・お花紙をねじって貼る

 

かわいいカタツムリとアジサイができました!

 

保育者からのプレゼント

パペットシアター「あまがえるのあおちゃん」では

あじさい組の誕生児のお友だちが紙コップのカエルで

カエルジャンプに挑戦しました。

「1、2のジャーンプ!」

 

 

最後にあじさい組さんが歌のプレゼントをしてくれました。

 

 

「あしたははれる」

「にじの向こうに」

 

梅雨の時期になりましたが小動物と触れ合ったりどろんこ遊びをして元気に過ごしていきましょうね!

 

カテゴリー: 保育日誌, 行事やイベント2025年6月13日

Post navigation

前へPrevious post:水族館に遠足に行ったよ次へNext post:消防車が来てくれたよ!
最近の投稿
  • とうもろこしを収穫したよ🌽
    2025年7月1日
  • 保育参観『たのしいなつがはじまるよ!~みんなの願いを星まで届けよう~』
    2025年6月26日
  • 消防車が来てくれたよ!
    2025年6月26日
  • 6月誕生日会
    2025年6月13日
  • 水族館に遠足に行ったよ
    2025年6月5日
  • ニンニクを収穫しました!
    2025年5月28日
  • 5月誕生日会
    2025年5月23日
  • 楽しいお花屋さんごっこ
    2025年5月14日
過去記事アーカイブ
©2013- 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin