青い空が気持ちの良い朝になりました。
早いもので、今日がみんなが登園する
今年最後の日になりました。
終業式では、
今年嬉しかったことや頑張ったことを発表しました。
「きゅうしょくがたくさんたべられるようになりました」
その他にも、なわとびやプール、竹馬、いもほり、たちばな鍋がおいしかったことなど
発表が終わるごとに園内に大きな拍手が響きました。
風邪をひいているお友達も増えているので、
みんなが元気に過ごせるように、
あわあわ手洗いの歌にあわせて、
手をきれいに洗う練習もしました。
そのあと、一年間を共に過ごした友達や先生たちや園舎に
ありがとうの気持ちをもって、
机や床、ロッカーをきれいに掃除しました。
靴をきれいに(もも年長)
靴の裏の砂を上手に落とすことができました。
マットを初めての雑巾がけ(もも年少)よいしょよいしょ!
靴箱を雑巾がけ(みかん)
雑巾を畳んで丁寧に拭いています。
ロッカーを奥まできれいに(ゆり)
静かに落ち着いて掃除できています!とてもきれいになりました。
玄関、階段を隅々まで丁寧に雑巾がけ(あじさい)
マットを雑巾がけ(もも年長)雑巾がけが上手になりました!
靴箱をそうじ(あじさい)
先生たちの靴箱まできれいにしてくれました。
椅子の雑巾がけ(れもん)
椅子の足の裏まできれいにできました!
今年一年、無事に過ごすことができ、子ども達も大きく成長しました。
保護者の皆様、地域の皆様をはじめとして、皆様に心より感謝申し上げます。
来年も笑顔いっぱいの実りある一年になりますよう職員一同努力して参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。