Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

水族館に遠足に行ったよ

5月と6月に、楽しみにしていた、水族館の遠足にいってきました。
あじさい組・ゆり組のみんなは、全員元気に登園しました!

 

2クラスとも天気に恵まれて、いざ出発です。
保護者有志の方も沢山来てくださいました。ありがとうございます!

 

行きのバスでは、見たい魚を発表したりクイズをしました。
ゆり組では、くらげを調べたお友達がいたよ。くらげの口はどこ?

あじさいさんは、調べた生き物を発表しています。
カブトガニはどこにすんでいるのか、タカアシガニの体の大きさはどれくらいか
沢山教えてくれました!(^^)!

水族館の駐車場に到着しました。

水族館はもうすぐ!遠くに海も見えるよ。

到着しました。

大きな水槽をのぞくと・・・

わあっ!

ウミガメだ。

水族館に入るとすぐに、沢山の魚に出会えたよ!

お友達と一緒にみると楽しいね。

ウツボは子どもたちに大人気。

ゴマフアザラシは何度も近くに来てくれました。

お菓子とお茶で少し休憩して、保育園に戻ります。

全員が無事帰園することができました。
「たのしかったー」と、子ども達も大満足の笑顔いっぱいの賑やかな遠足になりました。
保護者有志の皆様、水族館の皆様、大変お世話になりました。
心よりお礼申し上げます。

あじさいさん、ゆりさん、保育園のみんなに水族館で見た生き物のことを教えてくださいね!

カテゴリー: 保育日誌, 行事やイベント2025年6月5日

Post navigation

前へPrevious post:ニンニクを収穫しました!次へNext post:6月誕生日会
最近の投稿
  • 6月誕生日会
    2025年6月13日
  • 水族館に遠足に行ったよ
    2025年6月5日
  • ニンニクを収穫しました!
    2025年5月28日
  • 5月誕生日会
    2025年5月23日
  • 楽しいお花屋さんごっこ
    2025年5月14日
  • 令和7年度 第58回春の運動会
    2025年5月12日
  • 春の運動会ごっこ、楽しかったよ!
    2025年5月1日
  • 種まきと玉ねぎの収穫をしました。
    2025年5月1日
過去記事アーカイブ
©2013- 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin