5月と6月に、楽しみにしていた、水族館の遠足にいってきました。
あじさい組・ゆり組のみんなは、全員元気に登園しました!
2クラスとも天気に恵まれて、いざ出発です。
保護者有志の方も沢山来てくださいました。ありがとうございます!
行きのバスでは、見たい魚を発表したりクイズをしました。
ゆり組では、くらげを調べたお友達がいたよ。くらげの口はどこ?
あじさいさんは、調べた生き物を発表しています。
カブトガニはどこにすんでいるのか、タカアシガニの体の大きさはどれくらいか
沢山教えてくれました!(^^)!
水族館の駐車場に到着しました。
水族館はもうすぐ!遠くに海も見えるよ。
到着しました。
大きな水槽をのぞくと・・・
わあっ!
ウミガメだ。
水族館に入るとすぐに、沢山の魚に出会えたよ!
お友達と一緒にみると楽しいね。
ウツボは子どもたちに大人気。
ゴマフアザラシは何度も近くに来てくれました。
お菓子とお茶で少し休憩して、保育園に戻ります。
全員が無事帰園することができました。
「たのしかったー」と、子ども達も大満足の笑顔いっぱいの賑やかな遠足になりました。
保護者有志の皆様、水族館の皆様、大変お世話になりました。
心よりお礼申し上げます。
あじさいさん、ゆりさん、保育園のみんなに水族館で見た生き物のことを教えてくださいね!