Skip to content
086-241-2722岡山市北区今3-2-9 〒700-0975
Search:
橘今保育園 笑顔の秘密
岡山市北区の私立認可保育園・橘今保育園(たちばないま)
橘今保育園 笑顔の秘密橘今保育園 笑顔の秘密
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)
  • ホーム
  • 園の紹介
    • 園長あいさつ - 発見・体験から子ども一人ひとりの心が育ち 体が育つ
    • 保育の特色
    • 保育の実践例 ー こんな保育をしています。
    • 橘今保育園の基本情報
  • 保育日誌
  • ダウンロード
  • 先輩保育士トーク
    • 保育士12年のあゆみ
    • 新人保育士1年目
    • 保育士13年目(非常勤)
    • 保育士21年目
  • 採用情報(別サイト)

令和7年度 第58回春の運動会

春の運動会は、前日の準備から始まりました(^_-)-☆

 

草抜き 「根っこがながいね」

石拾いもみんな上手!

運動会当日は雨も上がりました。

園庭のコンディションも最高です!

子どもたちがこいのぼりを掲揚します。おーい!こいのぼりー

あじさいさんの歌声(録音)でリズムに乗って、入場行進♪
優しい歌声がひびきます

みかん、れもん組はお家の方も一緒に行進です。

あじさいさんのなわとびリレーから始まります!
大歓声のなかでも、子ども達の縄の音がビュンビュンと聞こえてきます。

かっこいいね☆

れもん組 追いかけ玉入れ

お家の方に抱っこしてもらって、ポイッ
楽しいな

赤い玉は赤いカゴ、白い玉は白いカゴにぜーんぶ入りました。

みかん組 親子で玉入れ

ダンスをしてから、急いで玉入れをします。
お家の方も汗をかいて頑張ってくださいました!

ゆり組、かけっこ。
走ることのうれしさ、負けたくない気持ち、最後まで頑張る気持ち
心も体も育ってきています。

ゆり組 親子でパラバルーン

バルーンに出たり入ったりも楽しいですね!

あじさい組 親子でリボン体操
リボンがくるくる回って華やかです(*^^*)

この後、太陽が出てきて
風も吹いて、こいのぼりも踊り出しました🎏

みんなも一緒に、ポンポンを持って
ぼよよよーん、と高く跳びあがって踊りました。楽しかったね。

楽しくて笑顔いっぱいの運動会を開催することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
保護者の皆様、地域の皆様にお礼申し上げます。

さて、翌週の月曜日。
たちばなっ子たちが楽しみにしていたことがありました!
みんなで、こいのぼりやパラバルーンを雑巾で拭いてきれいにしました。
気持ちよく、運動会を終えることができました。

秋の運動会は、子ども達のもっともっと大きくなった姿を喜びあうことができると思います。
皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 園庭, 保育日誌, 行事やイベント2025年5月12日

Post navigation

前へPrevious post:春の運動会ごっこ、楽しかったよ!次へNext post:楽しいお花屋さんごっこ
最近の投稿
  • 6月誕生日会
    2025年6月13日
  • 水族館に遠足に行ったよ
    2025年6月5日
  • ニンニクを収穫しました!
    2025年5月28日
  • 5月誕生日会
    2025年5月23日
  • 楽しいお花屋さんごっこ
    2025年5月14日
  • 令和7年度 第58回春の運動会
    2025年5月12日
  • 春の運動会ごっこ、楽しかったよ!
    2025年5月1日
  • 種まきと玉ねぎの収穫をしました。
    2025年5月1日
過去記事アーカイブ
©2013- 社会福祉法人橘福祉会 橘今保育園 たちばないまほいくえん

プライバシーポリシー 管理

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin