10月に植えたニンニクが大きくなってきたので、
今日から収穫を始めました。
まずは、あじさいさんが、ニンニク畑にやってきました。
「ニンニクが見えるよ」
なんと、大きなニンニクが土の中から顔を出しています。
よいしょっ!よいしょっ!
なかなか抜けません・・・
皆で何度も応援して
やっと抜けました。
「大きいね!」
「根っこが長いね!」
そして何より このにおい!
「いいにおい」「くさい」
感想は色々です( *´艸`)
次々と収穫するあじさいさん
「おおきかった」
「こんなのとれた」
「ちいさかった」
隣の畑では、みかんさんはひまわりに水やりをしています。
ひまわり、大きくなったね!
もも年少さんも、来てくれました。
ニンニクを見るのは初めてかな?
「これなに?」
「(ニンニクの先に)小さいニンニクを見つけた!」
「わあ、小さい。おもしろい!」
「なんだろうね・・・?」
みかんさんも、においをかいでいます!
園庭も園内もニンニクのかおりでいっぱいになりました(‘ω’)
ニンニクを植えると、植えた土も元気になるそうです!
元気な土に次はどんなお野菜を植えようか、楽しみにしているたちばなっこ達でした。